マタニティブラの選び方
妊娠中から母乳育児の準備をはじめよう
マタニティブラの選び方
妊娠中のお胸は、赤ちゃんに母乳をあげるための準備を始めています。そのため、臨月が近づくと、乳腺が発達してお胸が張ってくる方が多いのです。デリケートな妊娠中の体にゴムやワイヤーで負担をかけてしまうと、つわりや不快感が長引いてしまったり、お胸のトラブルに繋がってしまう可能性もあります。
産後にスムーズな母乳育児を始めるためにも、ママの負担にならない、締め付けのない楽な下着を着用してほしいと思います。
「モーハウスブラ」がマタニティママにおすすめな理由は?
◎ 締め付けないから、つわりの不快感を軽減
◎ 妊娠中の敏感なお胸に、内側のふわふわバイリーンで痛みも軽減
◎ ワイヤーやゴム不使用なので、妊娠中の乳腺の発達を妨げません
◎ マタニティ期から産後の母乳育児までずっと使えて便利
マタニティ期から産後の体型変化はどうなる?
【妊娠中期〜後期】
アンダーがどんどん大きくなります。
【後期〜臨月】
アンダーとバストも大きくなります。(1〜2カップ大きくなる方が多い)
【産後】
アンダーはすぐには戻らず、1ヶ月〜2ヶ月くらいでゆっくりと妊娠前のアンダーに戻る方が多いようです。
バストは母乳をつくりはじめ、赤ちゃんへの授乳頻度も多いので、3ヶ月程度は無我張りやすい状態です。
この期時期にお胸を圧迫してしまうと乳腺炎などのトラブルに繋がってしまうため、ゆったりとした着け心地のブラをおすすめしています。
【産後3ヶ月頃】
授乳ペースが落ち着いてくるとお胸の張りも落ち着き、大きさも少しずつ妊娠前のサイズに近づいていきます。
マタニティブラの選び方
1. 現在のバストサイズを測ります。
※メジャーが床と平行になっているか、しっかりと鏡で確認するようにしましょう。
2. 使いたい時期に合わせてサイズを選びます。
※体型変化には個人差がありますので、体型が変化した時に無理のない着用を心がけてください。
※妊娠初期〜中期にご着用していたブラがきつく感じるようになったら、サイズアップをご検討ください。産後に体型が戻れば、また元のブラも使えますので大切に保管してください。
3. 商品が届いたら、サイズが合っているか試着し確認します。