春のお出かけ
授乳服特集
▶︎平日AM9時までのご注文で即日発送
▶︎11,000円以上のお買い物で送料無料
授乳服・マタニティウェアのモーハウス
{@ member.last_name @} {@ member.first_name @} 様こんにちは
{@ member.stage_name @}会員
{@ member.active_points @}ポイント
ログイン
新規会員登録
ログアウト
マイページへ
検索
ブラ/インナー
助産師さんが推奨する授乳ブラ・マタニティブラ
しゃんとブラ・しゃんとボディインナー
授乳専用インナー
お揃いショーツ
母乳パッド・腹巻き
ケアグッズ
マタニティ
マタニティブラ
マタニティショーツ
マタニティワンピース
マタニティパジャマ
マタニティレギンス
骨盤ベルト
授乳服
新作
トップス
ワンピース
フォーマル
こだわり検索
ギフト
商品券
ギフトにお勧め授乳服
ベビーグッズ
オーガニック
オーガニックブラ・インナー
オーガニックマタニティ服・授乳服
オーガニック親子リンク
キャンペーン
授乳服 ご試着キャンペーン
防災セット
TOPページ
企画一覧
インスタグラムで子育てママスタッフが発信★子育てあるある!!
インスタグラムで子育てママスタッフが発信★子育てあるある!!
子育てあるある VOL . 4
こんにちは。
今日も赤ちゃんのあるあるをみんなで共感したくて投稿します!
イイネ&フォローいつもありがとうございます!
~オムツ変えた瞬間にしてる~
↓↓↓↓↓
子育てあるある!!
♥ オムツを交換してテープをつけて。。。と思ったら、出てる!!
この写真のように少ーし、出たくらいの時ってもう一度替えようか一瞬迷います。 (結局替えるんですけどね)
♥ なぜがオムツを外した時にする
少し冷えるからでしょうか?テープさえ間に合わないこともしばしば。
女の子なら下に敷かれた新しいオムツに吸収されるのですが...
♥ 男の子はぴゅーーーーーっと
ママめがけて涼しい顔してやってくれます
♥ 被害を最小限にとどめるために手で抑えた経験も(笑)
おむつ替えは真剣勝負ですね。
平均的な交換頻度は
新生児では1日10回以上、
だんだんと成長してきても5~6回。
授乳の回数と同じくらいなんですね。(もちろん個人差大きいです)
さてモーハウスでは自宅でゆっくり試着できるご試着キャンペーンを開催しています。
新作の授乳服が対象なのでちょっとでも気になるものがございましたらお気軽にご注文ください。
試着してみて気に入らなかったら返送料無料で返品できるキャンペーンです。
授乳したりオムツを変えたり忙しいママは、お店でママの洋服を試着するのって なかなか大変だったり遠慮してしまいがちです。
通販で試着ができるモーハウスのご試着キャンペーンをぜひご利用くださいね。
子育てあるある VOL . 3
こんにちは。
今日のつくばは暑いくらいのお天気です。
お洗濯も一気に乾きますね~
今日も子育てあるあるをシェアしたいと思います。
~洗濯の悲劇~
↓↓↓↓↓
子育てあるある!!
洗濯機から
小石、どんくり、オムツ、ティッシュ、ご飯粒、納豆。。。( ;∀;)
みなさん経験ありませんか?
♥ 【小石】
お散歩で歩けるようになると石を拾うようになるんですよね。 お気に入りのタイプがあって我が家では黒くて小さくて丸い石ばかり他の洗濯物に影響はないので許容範囲です。
♥ 【どんぐり】
これからの季節は要注意洗濯機の底にあるとちょっとびっくりするんですよね。こちらも許容範囲です。
♥ 【オムツ】
オムツの吸水力には驚かされます。ポリマーが限界を越えオムツが大爆発。 一緒に洗ったものすべてが被害にポリマーは乾けば取れやすくなるのでゼリー状のものを無理にとらなくても大丈夫です。ただ、紙の部分の繊維は厄介です。 オムツの場合は大まかにパンパンして乾いてからコロコロで取ります。
♥ 【ティッシュ】
年中さんくらいから始まります。時々やってしまいます。移動ポケットごと洗ったことも。 水に流せるタイプのティッシュは柔軟剤のみで洗いなおしてパンパンするとだいたい落ちます。乾いた後コロコロします。 これがもし水に流せない普通のタイプだと全然取れません。 子ども用ティッシュのほとんどが水に流せるのは世の中のお母さんに優しいなと勝手に思っています。
♥ 【ご飯粒・納豆】
粘り気ゼロで発見されます。子育てするまではありえないものなので 初めて見た時は、こんな風になるのかとまじまじと見てしまいました。糸くずのフィルターの中によくいます。
♥ 【番外編】
ズボンの中からパンツ&靴下withハンカチ。全部一緒に脱ぐのですね。。。
まだまだ新しい洗濯ネタは増えそうです。
子育てあるある VOL . 2
こんにちは^_^
すっかり過ごしやすい季節になりましたね
そしておいしいものが並ぶ季節ですね!
さて今日も子育てあるあるを紹介します。
~ママが食べてるところをじーっと~
↓↓↓↓↓
子育てあるある!!
離乳食が始まる前の赤ちゃんでも
ママが食事していると
じーーーーっと見ますよね。
ものすごい視線を感じること ありませんか?
よだれも垂れていたりして...
あげられなくてごめんねって 気持ちになります。
離乳食前の赤ちゃんだとこんな行動は離乳食スタートのサイン、なんて言われたりしますよね。
離乳食が進んでいてもママの食べてるものと自分の前にあるものが違うと分かってこちらを見ていることがあります。
食べてるつもりでお口が動くことも。
赤ちゃんってとっても賢いですよね!
母乳の味もママの食べたものや体調で変化すると聞きます。
赤ちゃんはとっても味や匂いに敏感なのかもしれないですね。
子育てあるある VOL . 1
こんにちは^_^
今日はモーハウスのママスタッフによる
赤ちゃんのあるあるを綴ります!
~かわいくてずーーっと見ちゃう♡~
↓↓↓↓↓
子育てあるある!!
とにかく可愛くて寝てるのに
ずーっと見てる
お口を動かしたり
むずむずうごいたり
ニヤリと笑ったり
寝てるのに色んな表情を見せてくれますよね
とっても愛らしい♡
いい匂いもするし
至近距離でついつい見つめてしまいます
あなたも鼻の穴までのぞき込んだことは一度ではないはず
モーハウスの授乳服で授乳するとお胸をしまうのも一瞬なので授乳の後もリラックスしてゆったり過ごせます。
飲んで寝た我が子を穴が開くほど見つめて可愛い乳児期を過ごしてくださいね
カートへ