【MAX50%OFF】
サマーセール開催中

授乳服・マタニティウェアのモーハウス

{@ member.last_name @} {@ member.first_name @} 様こんにちは
{@ member.stage_name @}会員 {@ member.active_points @}ポイント
検索・授乳服・授乳ブラ

[モーハウススタッフブログ] ―初めての授乳服選び|失敗しないための4つのポイント

初めての授乳服選び|失敗しないための4つのポイント

「授乳服って本当に必要?」「何を基準に選べばいいの?」
はじめての出産準備で、授乳服に迷うママはたくさんいます。

せっかく買うなら、使いやすくて長く着られる一着を選びたいですよね。
そこで今回は、失敗しない授乳服選びのポイントを4つにしぼって、わかりやすくご紹介します!

1. 授乳口が「見えにくい」「使いやすい」デザインかどうか

授乳服でいちばん大切なのが「授乳口の使いやすさ」と「見た目の自然さ」です。
どんなに可愛いデザインでも、授乳しにくいと毎回ストレスになります。

モーハウスの授乳服は、ボタンもファスナーも使わないスリット型の授乳口を採用。
赤ちゃんの誤飲やお肌の挟み込みの心配がなく、片手でサッと授乳できる安心設計です。

外から授乳服だと気づかれにくいデザインなので、「ただ抱っこしてるみたいに見えた」「授乳中と気づかれずに済んだ」というママの声も多数。
電車やカフェ、公園など、外出先でも周囲の目を気にせずに授乳ができます。

2. 素材は赤ちゃんの肌にも優しいものを

授乳服は赤ちゃんのお顔や肌に直接触れるからこそ、素材選びも重要なポイントです。
できるだけ綿100%やオーガニックコットンなどの天然素材、もしくはやわらかなポリエステルスムース素材などを選ぶと安心です。

モーハウスの授乳服は、オーガニックコットンや日本製のやさしい素材を使用。
デリケートな赤ちゃんの肌にもやさしく、さらに洗濯にも強いので毎日の使用にぴったりです。

ママも赤ちゃんも心地よく過ごせる、素材へのこだわりが詰まった一着を選びましょう。

3. 授乳期だけでなく「長く使える」デザインかどうか

授乳期が終わると着られなくなる授乳服、意外と多いんです。
でもせっかく買うなら、卒乳後も着まわせるデザインが嬉しいですよね。

モーハウスの授乳服は、授乳口が目立たず、まるで普通の服のようなデザインが豊富。
カジュアルにもきれいめにも使えるシンプルなシルエットで、「授乳が終わったあともふつうに着ている」というママがたくさんいます。

産後すぐから育児中、さらに保育園の送り迎えや通勤にも。
「授乳服=一時的な服」ではなく、長く着られる価値ある一着として選ばれています。

4. 失敗しないためには「試着もできるブランド」を選ぼう

ネットで授乳服を買ったけれど、似合わなくてお蔵入り…。
そんな失敗を防ぐには、信頼できるブランド&試着対応のあるショップを選ぶことが大切です。

モーハウスは、すべての授乳服が授乳専用に設計されたオリジナルアイテム
25年以上の実績があり、全国の産院でも採用されている日本ブランドです。

サイズ感に不安がある場合は、公式サイトのサイズ表やレビュー、電話相談なども活用できます。
さらに、セール品を除き返品・交換にも対応しているので安心して購入できます。

「ネットで服を買うのが不安」というママにも、モーハウスはやさしい選択肢です。

まとめ|「ママと赤ちゃんの快適」をかなえる授乳服を

授乳服は、授乳をラクにしてくれるだけでなく、ママの心の余裕や外出の自由にもつながるアイテムです。
「どれを選べばいいかわからない」と迷ったときは、
使いやすさ・素材・デザイン・サポート体制の4つの視点でチェックするのがコツ。

モーハウスの授乳服なら、ママも赤ちゃんもストレスフリーに過ごせるヒントがきっと見つかります。
はじめての授乳服選びに、ぜひ参考にしてみてくださいね。



►授乳服
を見る

この記事をシェアする:

Xでシェアする
Facebookでシェアする

スタッフコラム特集バナー