[モーハウススタッフブログ] ―授乳服って本当に必要?
授乳服って本当に必要?
ママたちからよく聞かれる質問まとめました!
赤ちゃんとの生活が始まると、今までの服選びとはちょっと違う視点が必要になりますよね。
そのひとつが「授乳服」👚✨
今回は、ママたちからよく聞かれる「授乳服」に関する質問を、わかりやすくまとめてみました。
これから準備する方、買い替えを考えている方の参考になれば嬉しいです♪
【 授乳服って本当に必要? 】
「授乳ケープで十分じゃない?」という声もありますが…
授乳服があると、外出先や人前での授乳がぐんと楽になります!
服をめくり上げなくていいので、お腹や胸元が見えず安心。
家族の前やカフェ、公園などでも、サッと授乳できて気疲れゼロ◎
【 見た目がいかにも“授乳服”にならない? 】
最近の授乳服は本当におしゃれ✨
一見ふつうのワンピースやカットソーにしか見えないのに、授乳しやすい工夫がばっちりなんです!
「これ授乳服なの!?」と驚かれることも多いですよ😊
【 どうやって授乳するの? 】
授乳口のデザインは色々あります👇
- 👕 サイドスリットタイプ:スリット部分が胸の両サイドにある一番スムーズに授乳できる授乳服
- 👗 カシュクールタイプ:卒乳後にも着やすい授乳服に見えないデザイン
- 👚 センターオープンタイプ:授乳初心者さんに使いやすい授乳服
- 👕 レイヤータイプ:前身頃が左右重ねた形になっていて授乳服にみえないデザイン
どれも、使いやすさと見た目のバランスを考えて作られています♪
【 授乳期が終わったら着られない? 】
実は…卒乳後も活躍するデザインがほとんど!
授乳口が目立たない設計なので、普通のお洋服として長〜く使えます。
特にシンプルなデザインなら、普段着にもお仕事着にも◎
【 授乳服のお手入れは大変? 】
基本はネットに入れて洗濯機でOK!
ただ、母乳がついたときは
- 👉 なるべく早くぬるま湯ですすぐ
- 👉 中性洗剤でやさしく押し洗い
がベストです。
オーガニックコットンなどデリケートな素材は、手洗い推奨のこともあるので、洗濯表示をチェックして。
【 どこで買えるの? 】
- ネット通販(公式サイトや楽天など)
- マタニティ&ベビー専門店
- 一部の百貨店など
- 助産院や産院で取り扱っている場合も。
最近はオーガニック素材・国内生産にこだわったブランドも人気です🌿
まとめ:授乳服はママの味方!
授乳服があることで、ママの「ちょっとしたストレス」がぐんと減ります。
赤ちゃんとのお出かけも、おうちでの時間も、もっと快適に✨
お気に入りの1枚が見つかると、毎日がちょっぴり楽しくなりますよ♪
授乳期をハッピーに過ごすために、ぜひ取り入れてみてくださいね👶💕
►授乳服の使い方・選び方
を見る