[モーハウススタッフブログ] ―授乳ブラに母乳がついたときの洗濯方法
授乳ブラに母乳がついたときの洗濯方法
気になりますよね👶
「どうしてもシミやニオイが残る…」「デリケート素材だから雑に洗えない」
そんなお悩みのママ、多いです!
💡 授乳ブラについた母乳汚れの洗濯方法(やさしく&しっかり編)
-
🔹 1. できるだけ早く水で洗い流す!
→母乳はたんぱく質なので、放っておくと黄ばみやすくなります💦
→冷水よりも「ぬるま湯(30〜40℃)」がおすすめ。 -
🔹 2. 中性洗剤 or ベビー用洗剤でやさしく手洗い
→ゴシゴシこすらず、「押し洗い」や「軽く振り洗い」が◎ -
🔹 3. 黄ばみが気になるときは、酸素系漂白剤でつけ置き
→30分ほどが目安(色柄ものにも使いやすいタイプを選んで) -
🔹 4. ネットに入れて洗濯機へ
→脱水は短め or タオルで水気を取って自然乾燥がおすすめ。
→形崩れや傷み防止のため、洗濯ネットは必須!
→乾燥機はNG。日陰の風通しのよい場所で乾かすのがベスト◎
🌿 オーガニックコットン製の授乳ブラなら、よりやさしいケアが必要です。
洗剤も「無添加」や「弱アルカリ性」など、肌にやさしいものを選びましょう。
洗剤も「無添加」や「弱アルカリ性」など、肌にやさしいものを選びましょう。
💡 ニオイ対策には?
- ・クエン酸リンスや重曹を少量使うのもOK(使いすぎ注意)
- ・干すときに風通しのよい場所にすると、ニオイ残りが減ります♪
►授乳ブラ
を見る